・令和6年03月09日

03月09日(土)
<《ボレロ》ほかCD>
ラヴェル 「ボレロ」/クラウディオ・アバド指揮/ロンドン交響楽団/Grammophon/F35G 20034/CD/1985/DDD
ラヴェル 「スペイン狂詩曲」/クラウディオ・アバド指揮/ロンドン交響楽団/Grammophon/F35G 20034/CD/1985/DDD
ラヴェル バレエ音楽「マ・メール・ロワ」/クラウディオ・アバド指揮/ロンドン交響楽団/Grammophon/F35G 20034/CD/1985/DDD
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」/クラウディオ・アバド指揮/ロンドン交響楽団/Grammophon/F35G 20034/CD/1985/DDD/約64分
メンデルスゾーン Vn 協奏ホ短調/パールマン/ハイティンク/アムステルダム/EMI/CC38-3210/CD/1983/DDD/27:39
ブルッフVn協奏第1番ト短調/パールマン/ハイティンク/アムステルダム/EMI/CC38-3210/CD/1983/DDD/23:57

《ボレロ》ほかCD
 
 今日は最近あまり聴くことのなかったレコードを選曲してみましたが、印象は結構良いもので特に後半のイツアーク・パールマンとハイティンクのバイオリン協奏曲はあれっと思うほどの良い印象でした。以前はブルッフの方が好みではないような感じだったのですが、今日は別物のような感覚で楽しむことができました。前半のラヴェルは「スペイン狂詩曲」が良い印象でしたが、他の曲はあまり好きな感じではありませんでした。