・令和5年04月03日
04月03日(月)
<「CANTATE DOMINO番」ほか CD>
「CANTATE DOMINO]/MARIANNE MELLNAS/ALF LINDER/TORSTEN NILSSON/proprius/PRCD 7762/CD/1976/ADD/約46分
バッハ管弦楽組曲第2番ロ短調&ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調&第5番ニ長調/イ・ムジチ合奏団/PHILIPS/17CD-6/CD1963/DDD/約60分
ヘンデル組曲「水上の音楽」全曲/ピノック/イングリッシュ・コンサート/ARCHIV/F35A 50012 /CD/1983/DDD/約55分

レコードキャビネットに眠り続けていた45年ほど前に制作されたCDを聴きましたが、オーディオメーカーによる視聴会で使用されたものを、記憶では譲り受けたか後日手配したものを入手したのだと思います。SwedenとDenmarkで録音されたものらしく、CD化して発売したのが西ドイツのメーカーのようです。パッケージに記されているのがドイツ語のようなので詳細は不明ですが、指揮者のTORSTEN NILSSONという名前とソプラノ歌手のMARIANNE MELLNAS、オルガンのALF LINDERという3名の名前が読み取れましたがそれ以外はわかりません。内容としてはパイプオルガンのソロとソプラノ歌手との共演された曲が15曲収録されており、当時としての録音を考えれば優秀なものであったことで試聴盤として使用されたのだと思います。印象は良かったので今後は愛聴盤として加え、時折聴くつもりでいます。一緒に聞いたバッハとヘンデルは長年楽しんでいるレコードなのでいつも通りで、やはり安心して選曲できる愛聴盤となっています。
<「CANTATE DOMINO番」ほか CD>
「CANTATE DOMINO]/MARIANNE MELLNAS/ALF LINDER/TORSTEN NILSSON/proprius/PRCD 7762/CD/1976/ADD/約46分
バッハ管弦楽組曲第2番ロ短調&ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調&第5番ニ長調/イ・ムジチ合奏団/PHILIPS/17CD-6/CD1963/DDD/約60分
ヘンデル組曲「水上の音楽」全曲/ピノック/イングリッシュ・コンサート/ARCHIV/F35A 50012 /CD/1983/DDD/約55分

レコードキャビネットに眠り続けていた45年ほど前に制作されたCDを聴きましたが、オーディオメーカーによる視聴会で使用されたものを、記憶では譲り受けたか後日手配したものを入手したのだと思います。SwedenとDenmarkで録音されたものらしく、CD化して発売したのが西ドイツのメーカーのようです。パッケージに記されているのがドイツ語のようなので詳細は不明ですが、指揮者のTORSTEN NILSSONという名前とソプラノ歌手のMARIANNE MELLNAS、オルガンのALF LINDERという3名の名前が読み取れましたがそれ以外はわかりません。内容としてはパイプオルガンのソロとソプラノ歌手との共演された曲が15曲収録されており、当時としての録音を考えれば優秀なものであったことで試聴盤として使用されたのだと思います。印象は良かったので今後は愛聴盤として加え、時折聴くつもりでいます。一緒に聞いたバッハとヘンデルは長年楽しんでいるレコードなのでいつも通りで、やはり安心して選曲できる愛聴盤となっています。